豊臣秀吉

東京
上野・寛永寺:唯一現存する江戸の時鐘(日本の音風景100選)

寛永寺は徳川家の重臣であり僧侶の天海が建立したお寺で、江戸城の鬼門(東北)を守る役割があるといわれています。この鐘の音は環境省によって選定された「日本の音風景100選」にも選ばれています。

続きを読む
京都
京都・知恩院:大晦日のテレビでおなじみの大梵鐘

大晦日の除夜の鐘。その中で一番有名なのが知恩院の大梵鐘ではないでしょうか。十七人のお坊さんが掛け声とともに大鐘を撞く光景は日本の風物詩と言えるでしょう。現地で見たい人も多いと思いますが当日は大変な混雑です。今回はこの鐘をゆっくり楽しめる方法を紹介します。

続きを読む
京都
京都・鳴虎報恩寺:鳴ると不吉『撞かずの鐘』都市伝説(重文)

鳴虎報恩寺の梵鐘は平安京で最古の歴史を誇ります。重要文化財として指定された美術品であるとともに、ミステリアスな都市伝説を持つ歴史遺産の側面も持ち合わせています。鐘を撞くと不吉な出来事が起きるため、いつしか日常では使われなくなり『撞かずの鐘』と呼ばれるようになりました。

続きを読む