韓国

韓国
ソウル・普信閣(ポシンガク):あなたも撞ける!ソウルの鐘打ち体験

ソウルの中心・鐘路(チョンノ)にそびえる「普信閣(ポシンガク)」は、朝鮮時代から市民に時を知らせてきた鐘楼です。その名には「信じる心が広く行き渡るように」という意味が込められています。四大門の「仁義礼智」と並んで、「信」の徳を担う存在として都の暮らしに欠かせない役割を果たしてきました。

続きを読む
韓国
ソウル・曹渓寺:大都会の真ん中で「世界一早い鐘」が鳴る

初めて訪れた韓国で、私はソウルを代表する寺院「曹渓寺(チョゲサ)」を訪ねました。ロッテホテルから南大門通を15分ほど北に歩くとお寺の門が見えてきます。1936年に韓国仏教・曹渓宗の総本山となったお寺です。ソウルの四大門の内側にある唯一の主要寺院で、今も韓国仏教の中心的役割を担っています。

続きを読む